仕事

連休にRails

会社での主な仕事はマネジメント業務なので、このごろちょっと欲求不満です。 ということで、今日の午後は、以前買ったRuby on Rails の本を読み返してみました。書名は、「かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発」という本です。 この本の書評は…

仕事を速く効率的に!

最近、仕事をしている時に、なんとなくダラダラ感を感じてしまう。「もうちょっと仕事を効率的に出来ないものだろうか」とか、「もっとモチベーションを高められないだろうか」と思う。 そんなところ、本屋で気になる本があった。書名は「スピードハックス」…

新しい仕事に向かって

今やっている仕事が一段落した。 この1年間、非常にストレスの多い仕事だった。 個人に仕事がついて回っているような組織だったので、途中からプロジェクトに参加した人(私を含む)は、非常につらい職場だった。情報の共有が全く出来ないのだ。また、今ま…

Ruby本購入

会社のカフェテリアプランのポイントが溜まっているので、ポイントを使用して以下のRuby関連の本を買った。 Rubyレシピブック 第2版 268の技 Ruby on Rails入門優しいRailsの育て方 かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発 Rubyは、非常にスマート…

今の会社に言いたいこと

転職者を採用するときに、安易に採用しないでほしい。転職者は人生かけて転職しているのに、受け入れた側は、Job Descriptionで記述された内容と異なる仕事を平気で頼む。さらに、転職者に何の教育もせず、かといってOJTもやらず(入社前は充実したOJTが待っ…

明日から本格的に仕事開始

とりあえず、会社には、「何も期待しない」こと。目の前の仕事を「黙々とこなす」こと。マネジメントが全く機能してい無いので、「自分から仕事を選別する」こと。

仕事つまらない

今日から仕事始め。 初日から仕事のやり方で、意見の食い違い。 っていうか、いまだに、仕事が曖昧模糊とした感じで存在している。転職者にはまことに分からない仕事のやり方になっている。 やはり、この会社は私には合わないのか…それとも、この部署だけの…

Outlookのメーラ機能が使いにくい

今の会社のメッセージングソフトはExchange Serverです。クライアントは、当然Outlook。予定表、連絡先、仕事の管理としては、まぁまぁ使いやすいと思っている。PalmとSyncもできるし…しかし「ダメダメ」なのは、メーラーとしての機能。 非常に使いづらい。 …

入社半月

入社して半月がたちました。色々入社前に聞いていたことと違うことがあるが、まぁ始めなのでおとなしくしています。

ER図モデリングツール

オブジェクト指向設計、分析時にはJUDE/Communityというソフトウェアを使用しているのですが、ER図を作成する使いやすいツールはないものでしょうか。出来れば、Oracleと連動出来ればいいのですが。DBDesignerというフリーのツールを見つけたのですが、Oracl…

一日中コーディング

このごろ一日中コーディング。 朝から晩までコーディング。 C++でコーディング。 C++といっても、限りなくCに近いコーディング。 疲れた…

連休終わり

連休も今日でおしまい。明日から仕事です。連休の終わりって少し悲しいですね。 明日は、連休前に書いていたプログラムのロジックを思い出すことから始めないと…。 まず、やることを思い出しながらメモしておこう 上位からのオーディオデータを2バンク分のメ…

ワンセグ勉強

ワンセグ対応携帯電話のファームウェア開発プロジェクトに参加してる。仕様は大体決まっているのだが、必要最低限の知識は必要かなと思い、仕事の帰りに「1セグ放送教科書」という本を買ってきた。結構分厚い。まぁ、仕事で必要なことは、「H.264/AVC」と「A…

Pthread

今度の仕事で、Pthreadを使用したプログラムを書くことになりそう。それも組込みLinuxで。Javaのスレッドプログラムは書いたことがあるけど、Pthreadははじめて。急遽、会社の帰りに、新宿の紀伊国屋書店で「Pthreadsプログラミング」という本を買ってきた。…

プロセッサの知識

組み込みの仕事は、ソフトウェアの知識のみならずハードウェアの知識も必要。仕事場では、PCにMulti-ICEを接続してプログラミング中。プロセッサの勉強もする必要があるので、以下の本を購入して土日に読んでいた。いや、しかし、久しぶりにCPUの本を読んだ…

初仕事第1週目

今週月曜日から個人事業主としての仕事が始まった。仕事は某家電メーカーのポータブルポーディオプレーヤーに内蔵されるチップ上でのソフトウェア開発。所謂ファームウェア開発というやつだ。企業秘密があるので、詳しく書けないが、今の組み込みソフトは、O…

独立

今年から個人事業主(フリーランス)として独立することにしました。仕事の請負は、前の会社の先輩に紹介していただくという形態をとります。まず、最初の仕事はどんなものかというと、ポータブルオーディオに使用されるチップ上で動くSDKの開発です。言語は…

C言語の復習

また久々の更新です。 来年1月からC言語を使用した仕事を担当することになり、C言語の復習をしています。 最近、プログラムというとJavaが多く、C言語で大きなプログラムを書くことはほとんど無くなりました。しかしながら、1月からは組み込み系のソフトウェ…

仕事の状況

4月に転職してから4ヶ月余り。現在、新物流システムの基本設計をベンダーと固めています。しかし、社内的に、物流って色々な部署がからむので、非常に折衝が大変。毎日プロジェクトマネジメントの日々を送っています。 最新のIT技術からはどんどん遅れてしま…

物流の勉強

今日は、通勤電車の中で読書。「図解 よくわかるこれからの物流―なるほど!これでわかった (DO BOOKS)」を読む。この本は、入社前にも読みましたけど、実務に接していなかったので、今一つピンと来ませんでした。今回は、物流本部に配属され、色々な実務を経…

EAの大切さ

物流システムの構築をしようとしていて、物流センター内のWMS(Warehouse Manager System)のデザインをしているのですが、やはり社内の基幹システムとのインタフェースが当然のようにからんできます。基幹システムのマスターテーブルからWMSにデータを持って…

GW明け

今日から仕事。やはり、久々の仕事で疲れました。しかしながら、帰りに池袋のビックカメラでフィルムの現像を頼みました。その後、ビックカメラのデジカメコーナーで、しばしデジカメを物色。NikonのCOOLPIX 7900が、700万画素の割には結構安いのでそそられ…

仕事の分割

社内物流システムの構築をしていると、いろいろな部署の方々や社外のシステムベンダーの方々とお話をしなければなりません。そんな時、一番の問題が仕事の分担や境界決めです。ミーティングで、口頭で話しただけでは、明確に仕事を定義できませんし、意思疎…

GWの谷間

今日は、さすがにゴールデンウィークの谷間ということもあって、我が部(総勢8人)のうち出社した人は私を含めて3人でした。たまにはこういう時に出社もいいものです。人に仕事を中断されず、集中して仕事ができました。

慣れない仕事(物流)

今日から、新たな仕事に取り掛かる。社内の物流システムの構築である。物流とは縁が無いソフトウェアや情報システムの構築をしてきた私にとって、専門用語からして結構むつかしい。いきなりシステム構築ベンダーとミーティングにでたが、物流にうとい私は、…

Javaについて

3/10, 3/11 と「Java Computing 2005 Spring」-Java誕生10周年前夜祭- というイベントが行われるとのこと。(http://jp.sun.com/jc2005/) Javaができてもう10年たつんですね。(遠い目…) Javaをはじめて利用したのは1996年くらいだったでしょうか。まだ、α…